「経理辞めたい」と思ったらどうすればいい?経理出身の戦略コンサルが思うベストな選択

私は新卒で事業会社の経理に入り、3年経理をやってからコンサルに転職しました。以降、自分のやりたいことをやっていた結果、紆余曲折をへて、資本政策を得意とする戦略コンサルとして働いています。

私自身、経理の3年間でさんざん「辞めたい」と思いながら仕事を続けていました。決算期間以外はほぼ毎日無気力・省エネモードで仕事をして、月に一回の給料日を待つ、という生活をしていました。

この記事では、私自身の経験をもとにして、

「経理辞めたいんだけどどうすればいい?」

という問いに対する答えを考えてみます。

まず、いま経理が楽しくて現状に満足している人はこちらの記事を読んでください。

今のいい風が吹いている状況からどのようにキャリアを加速させたらいいかをまとめています。

あわせて読みたい
経理のキャリアプランとは?キャリアアップの速度を加速させる経理の働き方 新卒で経理部⇒キャリアアップを重ねて現在戦略コンサルをしている経験に基づいて、経理のキャリアプランについて考察します。どのようにすればキャリアアップを加速させられるか徹底解説
あわせて読みたい
【海外で働く】経理が海外勤務しやすいこれだけの理由✅ 経理部員必見!経理の経験があれば海外で働ける可能性が高まります。海外で働きたいなら経理は有利な理由をまとめています。

「今経理やっているけど、毎日仕事を始めるのが苦痛」

「経理辞めたいけどどうすればいい?」

と思っている人のためにこの記事を書いています。

目次

前提としておさえておきたいこと

あなたの人生の主人公は、会社でもなく上司でもなく、あなた自身です。キャリアには無限の可能性があって、自分の人生をどう歩んでいくかは自由に選ぶことができます。定年まで同じ会社に勤め続ける必要はありませんし、今よりももっと年収の高い職種につくこともできます

自分のキャリアを誰か(会社)に委ねていても幸せになれる時代は、バブルが崩壊した30年くらい前にすでに終わっています。

経理業務をしている中で、「経理つまらない」、「辞めたい」と思っているのであれば、自分がやりたいことを社内外で積極的に追い求めたほうがいいです。なぜなら、

会社は自分が活躍するための器にすぎない

からです。会社から社費留学や海外駐在など優遇プランを提示されていなければ、

「評価されるまで、何かいいことがあるまで我慢してみよう」

と思う必要はありません。滅私奉公にたいして、会社が報いる時代ではありません。

自分がより満足感をもって仕事をできる場所を探す必要があります。

経理辞めたいと思ったらどうすればいい?

私の経験に基づくと、三つのの方針が考えられます。

  • 今の会社で省エネしながら、時間を確保してよりキャリアアップできるような資格をとる
  • 経理の経験を活かして転職する
  • 今の会社に残り、経理を極め唯一無二の人材になる

順に見ていきましょう。

第一の選択肢:将来のキャリアアップを見すえて資格勉強に打ち込む

私は経理時代に証券アナリストの勉強を始め、1年半くらいで合格しました。

その資格をアピールしながら、コンサルに転職し、M&Aにかかわるようになりました。仕事をしながらの学習は正直つらく、モチベーションも途切れがちになります。私の場合、

「数字のプロになる」

という思いがあり、モチベーションが上がらないときもなんとか勉強を乗り切ることができました。ただ、証券アナリストは、金融関連にいかなければあまり勉強した知識を活かしきれないように思います。

経理出身者におすすめの資格はUSCPAです。

あわせて読みたい
USCPAが転職に有利な4つの理由 USCPAは取得がしやすいと同時に転職においても役立つコスパが高い資格です。USCPAを取得し転職によりキャリアアップを実現した経験をもとに、USCPAが転職に有利な理由をまとめます。USCPAの取得を検討している方向け✅

この記事でも考察していますが、

  1. ビジネスパーソンの必須知識を学習できる
  2. 知識を証明する国家資格である
  3. USCPAの学習で身につく英語力、英語でのリサーチ能力はどの仕事でも活かせる
  4. 計画的な目標達成能力が身につく

からです。

USCPAは業務の傍ら取得するケースが多いと思いますが、このためには最低でも1年間以上の計画的な学習計画が必要です。USCPAを取得することによって、1年超の期間において目標達成のために計画的に行動をし成果を上げられるということがアピールできます。

USCPAのオンラインスクールを探しているなら▶️本ブログ推奨のスクール アビタス

ブログ管理人はアビタスで学習しました。

日本語でインプットすることで効率よく最短距離でUSCPA合格することができました。周りのUSCPAホルダーもアビタスで学習しています。おすすめのUSCPAオンラインスクールです。

\\ USCPAを目指すならアビタス。無料資料請求はこちらから //

第二の選択肢:経理の経験を活かして転職する

「経理辞めたい」

と思ったとき、当時の私も転職についていろいろ調べてみました。

私の場合、職場にたまたま先輩に外資系の経理に転職した人がいて、その人の紹介で面接を受けることができました。

「外資系」というワードが新卒で入って3年目の私にはかなり刺さり、入社意欲が高かったのですが、結局ご縁がなく立ち消えになりました。面接をする中で、今まであったことがなかったMBA出身の人や外資企業でずっとキャリアを積んでいる人と話すことができ、世界が広がるのを感じました。

「もっといろんな人に会い、いろんなところで仕事をしてみたい」

という思いが強くなり、転職活動を本格的にするようになりました。

この記事でもまとめていますが、経理出身者はコンサルになりやすいと思います。コンサルになれば、今勤務している会社だけではなく、いろんな会社の役に立つことができます。経理から転職を考えている場合には参考にしていただければと思います。

あわせて読みたい
事業会社からコンサルになるなら経理出身が最強な理由✅元経理の戦略コンサルが考察 新卒経理⇒キャリアップ後戦略コンサルの経験をふまえて、経理からコンサルになるための方法について解説します。

第三の選択肢:今の会社にとどまり、経理を極め唯一無二の存在になる

「現状維持をする」

というのが第三の選択肢です。

転職した同僚の現状を聞きながら、焦燥感を覚えることなくどっしりと仕事をし続けることが必要です。

長く続けていれば、業務にも精通し、いろんなところに顔を出せるようになります。上がつかえているとしてそこまでいくのに何年かかるかはちゃんと検討する必要がありますが、

「その道を究める」

というのはありうる選択肢です。大手企業の経理とかだと、生活の安定、家族の安心が得られる選択肢です。

このような選択肢を手元に持ちつつも、転職活動をしてみてどういうキャリアが自分に一番合っているかを考えることをおすすめしています。

まとめ

自分の人生がどうなっていくかは、他人(会社人事)に委ねるのではなく自分で決められるようにすべきです。

その方が楽しいし年収をアップすることもできるからです。

どのような職種にも言えることですが、キャリアアップするための第一歩は、これまでの自分の経歴を肯定したうえで、何をしたいかを言葉にすることです。

キャリアアップを検討する場合にはなるべく多くのエージェントと話をするようにしましょう。

なぜならば、

会話の中で本当に自分のやりたいことに気づけたり、

複数のエージェントと話をする中で信頼できそうな人や単純に気が合いそうな人を選ぶことができる

からです。

経理系の職種出身者であればこれらのエージェント登録しておいて損はないです。

【管理部門特化型エージェントNo.1のMS-Japan】優良ベンチャー企業、会計事務所、監査法人、法律事務所、金融機関まで、幅広い企業をカバーしているエージェント会社。

会計、税務、経理・財務分野の転職なら【ジャスネットキャリア】上記のMSーJapanと並んで経理財務系特化のエージェント。

よかったらシェアしてね!
目次